薬価改定をサポートする新機能のご案内

見積自動機能についてのご紹介

毎年3月末~4月はお客様からのお問い合わせが最も多い時期です。
「夜遅くまで薬局毎の見積を作成している」「通常業務と並行しての訴求値引の計算が大変」など、 現場で働くMSの皆様のお悩みの声を聞も多くいただきます。

弊社ではお客様の悩みに応えるため、PRISMの既存ユーザー様と協同して、 値下がり率を元に見積を自動生成する機能をリリースしました。

大きくは以下の3つの機能から構成されています。

  1. MEDICODE商品マスタの自動更新
    MEDICODE社が提供する商品マスタを元に、改定後の薬価を自動取得します。
    御社内で更新用の単価データを準備する手間が無くなります。
    薬価公示日から4営業日で更新を反映いたします。
  2. 値下率をベースとした見積書の自動生成
    薬価改定前後の値下がり率を元に、改定後の販売単価を算出し、結果を元に薬局に提出する見積書をPRISM内に作成します。
  3. 訴求値引伝票の自動生成
    4/1日以降に価格妥結した場合、妥結までの期間の販売実績に対して訴求値引伝票を自動生成します。、
    薬局ごとの訴求額の面倒な計算は不要です。

カスタマイズなしで導入可能な、医薬品卸会社様向け基幹システムPRISMをぜひよろしくお願いいたします。

販売管理パッケージPRISMはこれからも使いやすさを向上するとともに、業界知識豊富なスタッフが丁寧にサポートいたします。

皆様からのお問い合わせお待ちしております。

無料デモ・操作体験

無料デモ・操作体験お申し込みはこちら

全国どこでも対応いたします

Web会議システムを使用してリモートでデモ環境をご案内いたします。
インストール不要でブラウザですぐに確認できます。